2020/07/31
【単純】なぜ、わたしでも顔出しなしで、在宅副業で月収30万円達成できたのか?
巷にあふれる副業情報は根拠がない
【輸入・輸出・国内転売】物販はリスクだらけ
物販のコンサルをゴリ押ししてくる輩は、調子のいいことばかり言いますね。
実際はライバルだらけで価格競争にさらされるにもかかわらず
「ライバルはいません!」
「価格競争ありません!」
「リスク無し!」
とかいう輩いますよね。
例えば...下記のようなメッセージを謳う輩w
↑小玉歩(この方は超優秀な本物のビジネスマンです!)の弟子(飯田悠己)の物販コンサルに申し込んだんですけど、特徴として
「リスク無し」とはっきり明記してますけど、もうこの時点で噴飯ものです
何故かと申しますと、実際転売なんかやってみればわかりますが...
- 運送会社のミスで商品が届かないリスク
- 注文をキャンセルされるリスク
- 他セラーからの嫌がらせ、価格競争にさらされるリスク(特に中国人セラーは狡猾・あざとかった)
- 神経質な客・クレーマーに遭遇するリスク(日本人に多い)
- Amazonやメルカリなどのプラットフォームのアカウントを削除されて売り上げ没収されるリスク(かなり多いケース)
- 身勝手な客に返品されるリスク
など、実際はリスクだらけです
*転売だけに限った話ではないですが"コンサル"を生業にしている人間には、本当に嘘つきが多いので気をつけてください。我々が息をするように嘘をつきます。生徒のことなんて、金のなる木としか思ってません。自分の商売に、いかに利用するか、それしか考えていません。わたしも実際に手弁当で飯田とかいうヤツのスクールの募集を手伝わされそうになりました。事実です。
物販ビジネスでは、在庫を抱えるリスクは、物販を続けるほどボディーブローのように効いて、かなり経済的な負担となります
多くのセラーはアマゾンの倉庫に商品を置いていますが、年々その利用料金は値上がりしていますし、アマゾンの倉庫内での盗難(!)も残念ながら発生しています。
転売屋の終焉
アマゾンを活用した転売を指南している輩は多いですが、年々アマゾンなどのプラットフォームは転売に厳しくなっているので、転売ヤ~のみなさんは厳しい現実を目にすることになるでしょう...
例えば、この飯田とかいう輩はリスク無し、しかもライバルがいないとかヌカしてますからね。指導する立場にいながら、転売の業界をわかっていない、下流のペテン師以下です。
そもそも勉強会でいつも同じことばかり繰り返し言ったり、ロクに動作しないツールを売りつけるなどのどうしようもない人ですが。
転売なんて、ビジネスでもなんでもありません。さもしい行為です...。

おわかりでしょうか。
実際は儲けていないにもかかわらず、自分は金持ちだと偽って、バグだらけでロクに動作しないツールを販売する。
また、そのポンコツツールを自分の塾生に宣伝させるなどをしている輩が本当に多いです。馬鹿らしいというか、悲しかったです。
転売関連の書籍に書いてあるような内容を教えて、堂々と50万円とかを請求してくる猿野郎連中がいかに多いか...。
詐欺ですよね。
この飯田悠己とかいう輩のコンサル50万しました。
申し込みましたが、ひどく後悔してます。返金してほしいです。
金利手数料含めて58万。
本当にバカな買い物しました。
「転売 飯田悠己 詐欺 返金に応じない雲隠れ野郎」
このワンフレーズで必ず覚えておいてください
こいつの段取りとしては
1.闇雲に「稼げますよ!リスク無いですよ!」といい無理やり集客する
2.Skype!(古いツールw)で嫌がっている相手に口説こうと粘着質にねばる
3.つい気を許してしまったバカ(わたし)がコンサル費用を払う
4.動作しないツールをつかわせて謝罪もしない。役に立たない、時間の無駄でしかない勉強会に出席させる。勉強会の後の懇親会という名の五反田あたりの安い飲食店につれていき、5000円も支払わせる。(料理の代位金はどう考えても5000円以下 つまりまーじんをとるセコイ漢w)
なさけない...。
麻生太郎だったら「なんだこの飯田悠己とかいう馬鹿は..さもしい野郎だ。フンッ!」
と評価しているでしょう
そもそも転売はビジネスなんかではありません。OEM商品作って他企業と協業などできているなら別ですが...
「ツールを使ってメルカリで仕入れて、それをアマゾンで売って利ザヤとる」
なんて家族とかに胸張っていえますか?
そんな行為は職業でもビジネスでもなんでもない、いくら稼ごうがガキの小遣い稼ぎと変わりません
哀しい人だ...
アフィリエイトやっても稼げません...
アフィリエイトも同様です。成功者の真似をしても稼げないです。
アメリカの傾向として、一部のインフルエンサーにだけ特別単価やクーポンが配信されて、儲けが集中するようになっています。その傾向は日本でも強まっています。
既にブログ飯は成り立たない、ということです...。
アフィリエイトの業界も、儲かっているのかも怪しい人間が、再現性もないのに「継続は力なりですよ」とかいってとりあえず教材を買わせる輩の多いこと...。
内容の薄い指導をする...。
開いた口が塞がりませんよね...。
これがアフィリエイト業界の現実です...
例えば、あなたが作成した販促用のWordPressとかのウェブサイト(ブログ)が上位表示されるまでに6ヶ月ほどはかかるといわれていますが、6ヶ月どころか1年経過しても、間違った方法で継続している限りはいつまで経っても1円も稼げません。
ツイッターの世界を覗けばSEOに関する情報発信をしている人はかなり多くいます。
しかし...
SEOに関する真実は、当然ですがGoogle本社の検索エンジン担当チームしか知りえないのです。
長期的に取り組んでも、皆さんご存知のように、アフィリエイターの9割以上は1か月に5000円も稼げていません。
これを儲かる副業といえるでしょうか...。
ちなみに他の副業はというと...
17LIVE・ポコチャなどのライブ配信が活況をていしています。
しかし、ファンを獲得するためのセンス・知恵が必要であり、かつ、いまから参入しても難しいでしょう。
画面の向こう側にいる人たちを、常に楽しませることの才能に恵まれた一部の人たち...
かなりビジュアルの優れた若い女性・イケメン
だけが、稼げる商売です。
稼いでいるライバーは有名人であったり若い人なので、中年以降の年代の方々(特に男性)はなおさら稼げないです。
ダークウェブの可能性
密かに話題になっているダークウェブという環境を使った副業なら、モノを扱うわけではないから在庫リスクなどと一切無縁です。もちろん顔バレもしません。
しかも、収益面でもけっこう再現性が高い部類に入ります。
参入者も2020年の今なら圧倒的に少ないです。
上記の代表的な副業とは違い、参入している人の絶対数が少ないため超有利...
覗いてみますか?
では、ディープウェブの入口となるTorをインストールしてみましょう。
Torは The Onion Routingの略で、自分のIPアドレスを隠しながらディープウェブの世界を覗くためのブラウザです。
https://www.torproject.org/download/
↑からダウンロード・インストールしてみてください。もちろん日本語で登録完了できます。手続きは10秒もかからず、超簡単です。
できましたでしょうか?
あとでインストールしてもらっても大丈夫です!
ここからが面白いですよ♪
堅実に収益を狙うためにやることは、こちらの超絶シンプルなステップだけです。
シンプルすぎて超簡単なので、拍子抜けするでしょう

[PR]
